「やってみます!」
クライアントさんの口から、そんな言葉が聞けると、
コーチとして、とてもうれしい瞬間です。
+++++
只今、私の都合によりセッションは対面は対応できず、
「スカイプ」のみとさせていただいています。
対面か?スカイプか?
どちらもそれぞれ、メリット・デメリットあります。
通常はクライアントさんの希望で選んでいただいています。
ですので、状況や好みに応じて、
どちらも体験していただくといいかもしれません。
対面を希望されるため、
しばらくお待ちいただいている方もいらっしゃいます・・・
スミマセン

絶賛回復中です

そして、
あるクライアントさんから、
「初めてで、できるかわかりませんが、
いい機会なのでスカイプに挑戦してみます。
設定できたら、ご連絡します。」
そんなメールをいただきました。
しばらくして・・・
「準備できたので、お願いします!」
と、ご連絡いただきました。
お~。すてきです

設定が完了され、セッションの当日を迎え、
通話も無事、スタートできました。
お話によると・・・
とにかくわからなかったので、
今、利用している人に聞いてみた。
携帯ショップの店員さんに教えてもらった。
(スカイプはスマホ携帯でも利用可)
ご自分で調べたり、聞いたりしたそうです。
今までの自分なら、
むずかしそう
めんどくさい
苦手だから
こういう理由で、やらなかったこと。
今回はなんとなくやってみようと思ったんです。
なるほど・・・
これをやってみてどうだったか?というと、
「やって良かったし、
今なら、自分がやってみたいことできそうな気がします!」
そんな力強い言葉をいただきました。
+++++
そうですよね。
自分がやりたい、やってみたいって思ったこと。
できる!と思って、
勇気を出して、やってみる。
そのできた!
の積み重ねが自信につながりますよね。
次もできそうな気がする。
もちろん、できない時や失敗しても、
学びとして活かそうと思える受け止めも大切だけど。
新しいことに挑戦することって大事だな。
改めて、学ばせていただきました。
ちなみに・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーチングは、
『やる気を引き出すコミュニケーションスキル』
と言われています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どんなに知識やスキルがあっても、
例え、
親が子に、勉強をさせようとしても、
上司が部下の業績をあげさせようとしても、
本人にやる気がなければ、
一時的には成果が出たように見えても、
自発的な行動につながらず、
本当の成果にはつながらないからです。
やっぱり、
自発的なやる気って、大事ですね。