☽ゆーみんコーチングブログ こちら→http://ameblo.jp/coach-yuming             ☽ココロリセットタイムに!メルマガ「やりたいことやっているママ通信」 購読登録は→こちら

未来予想図どおり・・・

コーチングセッションをしたとき、
話したことをメモしたセッションシートを、
コーチがお渡しすることが多いです。

以前のセッションの控えを、
ときおり見直すと、
その時の自分の悩みや思っていたことなど、
振りかえすことが出来ます。

約3年前に継続して受けたセッションのシートを、
たまたま眺めてみました。

「人生の見取り図」というのをつくりました。
これは、人生を卒業する年齢を仮決めして、
現在からその時までをどう過ごしていくのか?
それを考えていくものです。

人によって、5年、10年の大きなくくりで、
どんな自分でありたいかを考えていきます。

これによって、
ふだん持てないような、長期的な視野を持てたり、
長い目で見た自分のライフバランス、
家族の年齢やライフイベントによって、
自分はどんな立場を優先していくのか?
優先順位を明確にできるんです。

そうしたらですね。
41から45才までのこの5年間は、
【仕事】
コーチをメインにするための修行の期間
・経験を積む・人と会う・人脈とネタ集め

【家庭】
子どもと関わる時間を優先
必要とされるときには、いつでも応えられる母親でいたい

ほぼ達成できていそうです!
結構、私頑張れた5年間だ。

【どんな自分でありたいか】
あえて苦しむ
痛みを知る
転んでも起き上がる

・・・えっつ???

わたしそんなこといってたの?

・・・ってことは、この痛みは自ら望んだこと??

ドMだ。

痛みって、
沢山の方にお会いして、
様々な人の立場に立てること。

そんな私になりたかったと思う。

でも、
必要だったのでしょう。
受け取らせていただきます(笑)

ちなみに、これからの5年は・・・
蓄えてきたことに自信を持っている
花が咲いて、実がなっている。

そう、3年前の私は予言しております。
楽しみです♪

みなさんも、長期的な人生設計。おすすめです!








同じカテゴリー(☆コーチング)の記事画像
自分がきらい…
ワタシ百貨店へようこそ!
ママのNGワードベスト3
GW明けに栄養を!
プラスのことばでプレゼント
3歳までに絶対・・・
同じカテゴリー(☆コーチング)の記事
 イライラママが笑顔になれる7つのステップ (2014-10-07 10:12)
 「できそうです!」その訳は? (2014-08-26 13:15)
 ココロの実況中継! (2014-08-23 10:45)
 マイナスの感情を認める (2014-08-21 14:47)
 15日間でやりたいこと (2014-07-05 23:01)
 やりたいこと、進んでますか? (2014-07-01 23:15)

Posted by ゆーみん/田中優美子. at 2014年08月18日17:50

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。