☽ゆーみんコーチングブログ こちら→http://ameblo.jp/coach-yuming             ☽ココロリセットタイムに!メルマガ「やりたいことやっているママ通信」 購読登録は→こちら

朝ドラで人生を考える

今日はまず、ご協力いただけるとうれしいです!

ある企画を準備していまして、どのくらいの方が興味をお持ちかを知りたいと思うのです。

こちらのページをご覧になり、
「興味あるな」
と思ったら、ページ内の緑色のボタンをクリックしておいていただけますか?
 ↓
http://goo.gl/b47N5j


*****

さて、
NHK朝の連続テレビ「花子とアン」はご覧になっていますか?

今朝のお話では、戦況も激しさを増し、
花子たちが暮らす東京も空襲がはじまりました。
死と隣り合わせであることを痛感した花子は、
明日には生きていないかもしれない・・・
そう感じたのでしょうか?
夫の英治さんにこう質問します。

「今日が最後の日なら何をしたい?」


おおおおーーーーー。
これは、究極の質問ですね。
何ができたら後悔しないか。

花子の答え:のちに「赤毛のアン」となる原書の翻訳。

夫、英治の答え:花子の物語を読んでいたい…

あ~。お二人の回答しびれました。


さて、、、私の答えは?



同じカテゴリー(日記)の記事画像
どこまでなら、いいといえそう?
バリューアップ?
プラスのことばでプレゼント
お片づけで得たものは。
大人を感じる、ほろ苦さ
コワーキングスペースって?
同じカテゴリー(日記)の記事
 ファッション雑誌を買ってみた。 (2014-08-16 19:19)
 敗けることの意味 (2014-08-14 17:45)
 苦手なこと、ありますか? (2014-08-11 22:43)
 バイキンマン、かわいいね。 (2014-07-20 14:01)
 スーパームーン☽ (2014-07-12 22:44)
 料理を楽しめると・・・ (2014-06-29 23:46)

Posted by ゆーみん/田中優美子. at 2014年09月12日18:14

この記事のコメント

花子とアン見てます。少し質問良いですか?ドラマでもあったこども達の田舎への疎開、障害を持つこどもは足手まとい!と疎開が許されなかった。上田地方で唯一受け入れたらしいのですが、戦時中の障害を持つ者またその親など戦時中の障害者について何か良い資料などがあれば情報が欲しいです。ちなみにもし、明日死ぬならグランドピアノを弾いてみたいです。
Posted by 太陽の破片 at 2014年09月12日 19:47

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。