ディズニーで知った、父親力

ゆーみん/田中優美子

2014年10月17日 21:28


このところ朝晩と冷えるというか、寒いです。
冷え対策をそろそろ、はじめないと!
コタツだしてもいいですか??

週末に出掛けた、
ディズニーでの学びシリーズをお届けします。

今日の主役は、オットです。

ディズニーランドに行かれたかことがある方は、

いっしょに想像してみて下さいね♪


***


我が家のオットは、ふだん温和で私やムスメにあれこれと、
指示や命令をするひとではありません。

ただ…
人が変わったように仕切りだす日があるんです。
それがいつなのか…というと、

『ディズニーへの家族旅行の日』

本人もとても好きな場所なんだと思うのですが、
この日ばかりは、仕切ります!!

乗りたいアトラクションを厳選して、
作戦を指示します。


「入場したら、すぐにチケットちょうだい。
俺はプーさんに走るから、二人はジャングルクルーズへ行って!」

「はい。」

そして、
ファストパスを取るために、
走る走る…


「二人はここでパレード待ちしてて。
次のファストパスとってくる!」

また走る走る…

いやー。ホント好きなんだな~ディズニーが。
そう思ってました。

でも、
こんなにはりきっちゃうエネルギーってなんだろう?


なんというか、

「父としての使命感?」

といったら大げさですが、
家族の、特にムスメの楽しむ姿が見たいから。


この旅行。
お金も時間も体力もかけた年に一度?位の特別な日。

「家族の楽しいね~、楽しかったね~」

の声が聞けたら、達成感あるんだろうな。

これ、我が家のオットだけでなく、
沢山来ている、どの家族も、
どのお父さんもそんな想いなのかな?

と思ったら…

お父さんたちが、急にかっこよく見えた

会社にいたら厳しい上司かもしれないけど・・・


帰り道の車の中でも、
家に帰ってからも、


「楽しかったね~♪ありがとう。」


ムスメと何度も言うと、
なんとも、やりきった感のある、うれしそうな顔でした


お母さんも頑張ってますが、
お父さん、ありがとう。









関連記事