家族のしあわせって。

ゆーみん/田中優美子

2014年06月28日 20:27

不思議なことですが、

クライアント様とのセッションで、
別の方なのに、同じようなテーマで何人かの方が、
重なってお話しされることがあります。

そんなとき、
セッションが終わってから、
私自身もそのテーマに深く向き合うことがあります。


このところ、心に残るテーマは、「家族のしあわせ」
これは誰もが大切にしたいことの一つだと思います。

でも、
「家族のしあわせ」といっても、
そのイメージするところ、想像する場面はきっと、それぞれですよね。

「家族でしあわせを感じるときって、どんな時でしょう?」

ちょっと、想像してみてくださいね。

自分が子どもの頃の、家族との思い出の一コマだったり、
映画やホームドラマの一場面だったり、
家族でおいしいものを囲んで、食卓でしゃべっているところだったり・・・


となりにいるオットに、なんとなく聞いてみました。

「家族でしあわせを感じるときってどんなとき?」

「そうだな…笑っているとき」

たしかに。
場面は違っても、共通するのはやっぱり「笑顔」なんだろうな。

我が家も、平日は食事時間がずれてしまうけれど、
休日の今日は、3人そろっての夕食。
どーでもいい話で盛り上がりました。

これを「「しあわせ」っていうんだな。
しみじみ思いました。

たくさんのおうちに、
ひとつひとつのシアワセがありますように







関連記事